ダイアモンドメンバー
ライブ オンラインサロン
年間のテーマ

ライブ オンラインサロン
年間のテーマ
主宰者3名の中から1人がオンライン画面を通して、
毎月1度ダイアモンドメンバーの皆様と直接お話しします。
その会のテーマに沿って、
皆様からのご質問も交えながらお話を進める参加型セミナー形式です。
3名それぞれの個性や持ち味を活かした基本テーマをご紹介します。
AMY’S Theme
” クオリティ オブ ライフ ” です。” もったいない ” の視点をどこに置くかによって、
日々の時間がもっと素敵になるヒントをお話しします。

しない、行かない、食べない方がもったいない。
〜見る、聞く、経験する。。
何でも自分で体験をすることが大切〜
好きな事だけをしなければもったいない。
〜気が進まない事をしていたらもったいない、に気づきましょう〜
自分が選ぶ人生でなかったらもったいない。
〜決断できるのは自分だけ〜
直感を信じなければもったいない。
〜ビジネスも上質な生活も、まずはここから〜
” もったいない ” という言葉をよく聞きます。
その言葉からイメージするのはどんなことでしょうか?
これまでの日々を振り返ってみましょう。
自分にとって、
もったいないことに時間を費やしてないでしょうか?
もったいないと我慢をしたために、
楽しくない人生になる方が
もっと、もったいなくないでしょうか?
何をするにも
世界を舞台にしなければもったいない。
世界でビジネスをしなければもったいない。
日本でビジネスをするのも
インバウンドを意識しなければもったいない。
日頃から世界基準で考えなければもったいない。
固定観念から完全に解放されることで、
これからの人生が
最高に楽しくなるコツもお話しします。
MARIKO’S Theme
”人生楽しまなくちゃ!” です。好奇心とユーモアと、そして楽しむこと。
私の生き方はシンプル、
楽しいほうへ〜ワクワクするほうへ
そうやって生きてきた体験談を交えてお話しします。

女性の自立と優雅さ〜歳を重ねるごとに若く美しくなる
スマートな生き方
ワクワク軸への心のシフト
これからの時代を柔軟に生きていくために
YUMI’S Theme
”どのようにして心地よい生き方をするか” です。ほんの少しの行動から
ほんの少しの発想から
ほんの少しの違う目線からー
人の気持ちが変わったり
その後の人生が大きく変わることがあります。
そのきっかけって何だろう?ということをお話しします。

旅行を通して
コーヒーを通して
断捨離を通して(ゲストスピーカーあり)
毎日の生活を通して
◆3名の主宰者がそれぞれ年間4回ずつ担当します。
◆次月の担当者とテーマは前月中にお知らせします。
◆諸事情により、予定担当者、テーマ、日時が変更される場合がありますが、
当サロンの趣旨に沿った内容で、同月中の1度の開催は確約します。
◆テーマによってはゲストスピーカーが参加、または主賓として実施する場合もあります。